ミナミ夫婦の北海道自転車旅行2

アシスト自転車で還暦前後の夫婦が北海道旅行

7月19日 小樽に出発!

気温、22度、曇り、

長かった、旭川滞在だったが、今日から又、自転車で走って行きます。妻の荷物を減らし、出来る限り!後ろに荷物を移して、ハンドルの操作がしやすい様にしてみました。手が痛いと言っているのも、荷物の所為で、ハンドル操作の時、無駄な力が入っている為だと思います。

今日からは、甘やかし期間は、終わりで、今日の泊まりは、キャンプ場のつもりです。これからが、本当の、自転車旅行だよと、少し、脅しています😀

8時45分に出発。自転車道f:id:minami0375:20190719101447j:image

右手に見ながらと、妻の走りを見ながらゆっくり走行。

10キロ過ぎた道路脇に農家の販売所が有りました。f:id:minami0375:20190719173301j:image

大、一本250円、中、200円
f:id:minami0375:20190719101942j:image十分に甘いけど、例年より、不作だと言ってました。寒暖差がないから今年のは、出来がいまいち、いっもだともっと甘くて美味しいよと自慢されました。
f:id:minami0375:20190719101938j:imagef:id:minami0375:20190719103004j:imageさくらんぼも、爆食い。100個ぐらい入って、500円。甘くて美味しい。いくらでも食べられます。お客様も、ひっきりなしに車を止めて買っていきます。食べ切れないので、お持ち帰り。休憩中に、つまみ食い。

11時半、ライスランドふかがわに到着。

休憩後、サイクリングロードを使用して、札幌方面に向かいます。

f:id:minami0375:20190719150537j:image快調な走行をしてたが、風が強い。距離も蛇行している分、国道より長いかも。ちょっと後悔!f:id:minami0375:20190719150533j:image道の駅  田園の里 うりゅうで、又も、買ってしまった。

f:id:minami0375:20190719173827j:image
f:id:minami0375:20190719173833j:image

道の駅 たきかわで休憩中、自衛隊の車輌に遭遇。f:id:minami0375:20190719174518j:image
f:id:minami0375:20190719174521j:image流石は、北海道、特に、装甲車は、東京では見られない。妻は、大変興奮してました。

雨が降ったり止んだりで、多分、大丈夫だとは思うが、妻が初めてのキャンプで、夜に雨に降られてしまったら後々、面倒😛になるといけないから、最初は、いい天気の日でキャンプしたいので、近くの宿泊場所を探しました。本当は、私も少し疲れたいたので、妻を出しにしました。

宿は、えべおつ温泉ホテル   素泊まりで二人、9996日円

お風呂は、小さいけど、7種類の風呂があり、施設が、昔の銭湯そのまま、黄色いケロリンの洗面器、固定されたシャワー等、嫌いじゃないです。レトロな温泉好きな人は、ハマります。

明日こそは、先に進むぞと思っていたら、テレビで北竜町ひまわりの里を紹介してました。ここも有名ですが、まだひまわりの開花には早いだろうと思っていたら、一部、満開の所もあるみたいなので、明日は、寄り道します。