ミナミ夫婦の北海道自転車旅行2

アシスト自転車で還暦前後の夫婦が北海道旅行

8月10日 涼しくてすいません!

夏バテでお休みしてた間に、涼しくなりました。今、13時、道の駅むかわ四季の館です。気温20度、苫小牧を出発した10時は、18度でした。家の有る市川市は、33度らしいです。 走っていると、寒くなって、ウインドブレーカーを着込みました。

8月9日 外は、雨!

今日は、一日中雨の予報です。クーラーの無い宿に3泊したので、(北海道は、クーラーが無いのが当たり前)

8月8日 苫小牧へ

苫小牧のドーミーインです。 登別のゲストハウスから、出発し、雨が降ったり、止んだりで、レインウェアを何回、着たり、脱いだりしたか分かりません。今日から、明日は、北海道全域が雨で、それも台風8号の影響で強くなる予想で、現に、今、強い雨が降って…

8月6日.7日夏バテの為、サボってます。

暑さの為か、元気がないので、ブログは、おやすみ中です。 動きは、妻のブログでお願いします。 今日は、登別のゲストハウスです。金曜日が、台風8号の影響で、北海道全域で雨の予測です。ここいらも、100%の雨の予測なので、8日.9日と、2泊で宿をとって雨を…

8月5日 (30日目)起きたら雨!

起きて外を見たら小雨が降っていました。昨日の状況だと、雨が降るとは思いもしない、良い天気だったので、慌てて天気予報を見でも、降水確率0%なんだけどな? 朝食は、隣のレストラン 卵かけご飯の卵が 黄身が二つのが有りました。なかなか珍しい。 行きに…

8月4日(29日目)北海道一周出発!

ねぶた祭りの見物を終え、今日から、北海道の海岸線を反時計回りで旅行して行きます。妻の走りしだいなので、どこまで行けるかわからないけど、楽しみながら周れたら良いかな!期間は、40日ぐらいは残されてます。まずは、十勝、帯広を目指します。 今日は、…

8月3日 (28日目)青森サマーキャンプ場

気温23度 今日は、暑くなくぐっすり寝れました。昨日は、朝から出掛けて、ねぶた祭りが終わってから帰って来たので、キャンプ場⛺️の変わりようが分からなかったけど、激変してました。 建物の裏側もテントが一杯⛺️ まだまだ増えるそうです。テントの見本市み…

8月2日 ねぶた祭り! 初日

3時に目覚めてしまい、空を見ると、星が綺麗に見えてます。今日も暑くなりそうです。昨日の朝が早かったからか、テントに帰ってきて、横になったら、直ぐに寝てしまいました。暑くて寝れないか心配してたけど、ぐっすりでした。 昨日の温泉で、朝風呂と朝食…

8月1日 ねぶた祭りへ

4時半に起き、5時半前には、チェックアウト 6時前には、函館フェリーターミナルに到着し手続き完了。 ターミナルを探検、旅人が沢山寝ています。宿代を浮かす為に、ここで夜明かしする人が多いと聞いていましたが、10人ぐらいは、寝てました。この船は、私達…

7月31日 函館滞在最終日、明日は、青森へ

朝、7時 天気は、明るい雲空です。 ホテルの朝食です。ひとまず、写真だけで我慢してください。コメントは、食べた後で。 ここの朝食は、有名で、朝食の為にこのホテルに決めたぐらい。妻の憧れの、イクラの乗せ放題が有り、自分で勝手丼が作れます。 私の乗…

7月30日 函館滞在中

早起きして、函館朝市に来ています。 イカ釣りをやってみました。(一匹700円、場所による、高い所は、1350円の所も有った。場所を探しましょう) その場で調理してくれます。 まだ、動いてます。 綺麗に盛り付けてくれました。 生の殻付きウニを食べてみま…

7月29日 函館滞在! 五稜郭公園

8時前、ホテルの朝食に行くと、外が小雨だと気付きました。晴れだっのは、昨日だけでした。雨の中、今日は、どうしょうか? 直ぐ近くの、五稜郭タワーに来ました。タワーエレベーター代900円、見学ツアー代200円 良心的な値段、妻と何時もツアー参加の時に比…

7月28日 函館行くぞ!

去年、函館に着いた日の翌日の朝に北海道地震にあいました。停電で何も出来ず、函館にはやり残した事が有ります。五稜郭タワーに登ったのと、ハセガワストアーのやきとり弁当は食べました。(ハセガワストアーのやきとり弁当は、ラッキーピエロと並ぶ、函館…

7月27日 雨の為、少し前進!

外を見ると、昨日と同じくらい降ってます。今、テレビで台風が、三重県に上陸とのニュースが流れて、それを考えるとしょうがないかな。 予報では、良くなるみたいですので、出来るだけ出発を遅らせます。今日の行き先は、40キロぐらい先の八雲です。70キロ先…

7月26日 長万部へ

朝、4時、北海道は、流石に早いのか、外は、電灯がなくても、十分に明るい。駐車場には、車中泊のクルマが2台、駐車してます。テントは、やはり、私達だけ。まだ、早いのでもう少し寝ます。隣のテントからは、気持ち良さそうな寝息(いびき)が聞こえて来ま…

7月25日 ニセコ観光

朝6時、夜にだいぶ雨が降っていたみたいで道に水溜りが出来てます。真正面に見えるはずの、羊蹄山が全く見えません。着いた時は、半分ぐらいは、見えてたのに。今日は、羊蹄山を一周しながらゆっくり回ります。天気が良かったら、羊蹄山を右手に見ながら、気…

7月24日 ニセコへ

妻のブログが前の私のブログと同じで、入力でいなくなったので、又、私が旅日記を書いていきます。どっちかが、記録を残さないと老後の楽しみがなくなります。 ホテルを(なつぞら)を見てから、8時45分に出発。余市に向かってます。塩谷駅の近くの2キロぐ…

7月22日 札幌にて

今、札幌のホテルです。小樽に向かっていますが、月形皆楽公園キャンプ場から、小樽まで、80キロぐらい、1日では厳しいと判断して札幌に宿をとりました。札幌も観光しないといけないけど、私の計画だと、札幌から、フェリーターミナルの有る苫小牧まで、頑張…

7月20日 小樽に向かって 2日目

滝川市 気温20度 曇り 午後から小雨 朝食は、話題の、セーコーマートの、100円スパゲティを 北竜町ひまわりの里 、ひまわりの作付面積日本一 昨日、テレビを見て咲いているのを知り急遽来ました。咲くのはもっと後と思っていました。全面に咲くのはもう少し…

7月19日 小樽に出発!

気温、22度、曇り、 長かった、旭川滞在だったが、今日から又、自転車で走って行きます。妻の荷物を減らし、出来る限り!後ろに荷物を移して、ハンドルの操作がしやすい様にしてみました。手が痛いと言っているのも、荷物の所為で、ハンドル操作の時、無駄な…

7月18日 北の国から巡礼

朝、6時.気温21度 薄曇り 東京と変わらない気温です。 今日、富良野の最終日、北の国からのロケ地を見て回り、旭川に帰り、荷物をコインロッカーから、出して、明日の出発の準備します。 麓郷に来ました。麓郷展望台からの景色です。 あんぱんまんショップが…

7月17日 1泊2日の富良野旅行

minami500733.hatenablog.comのブログからの続きです。 朝、6時現在、気温、19度、天気は、今は、晴れ、日がさしてます。午後に向かって、悪くなる模様。今日は、富良野に1泊2日で観光に行きます。今日は、ラベンダー見学、明日は、麓郷で、北の国からのロケ…

7月16日 今日は、美瑛だ❗️

6時 気温16度 曇り 前のブログに写真が添付出来なくなったので、こちらのブログで書いていきます。今度は、圧縮した写真を使うので、画像がどうでしょう。スマホで見る分には変わらないと思います。 今日から、2泊3日でレンタカーを借りて、美瑛、富良野の観…

7月15日 旭川市観光

回転寿司トリトン おすすめ ぼたん海老650円三種盛り 右からヤリ烏賊 地物にしん 時しらず 430円時しらず320円今日の汁270円生つぶ軍艦240円うに650円ほたて270円海老、いくら190円サバはらす巻き 190円 万葉の湯 夕食 上 鳥の唐揚げ 540円 左 チョレギサラ…