ミナミ夫婦の北海道自転車旅行2

アシスト自転車で還暦前後の夫婦が北海道旅行

7月31日 函館滞在最終日、明日は、青森へ

朝、7時 天気は、明るい雲空です。

ホテルの朝食です。ひとまず、写真だけで我慢してください。コメントは、食べた後で。

ここの朝食は、有名で、朝食の為にこのホテルに決めたぐらい。妻の憧れの、イクラの乗せ放題が有り、自分で勝手丼が作れます。

私の乗せ放題の勝手丼は、6種の具を乗せ、有機野菜のサラダ、焼き物は、マグロのカマ、甘エビの味噌汁、昨日食べて美味しかった、社長の塩辛に松前漬けも有ったので2種。

f:id:minami0375:20190731082346j:image

妻は、二日酔いにもかかわらず、勝手丼プラス、単品でも刺身を持って来てます。黄色のは、とろろ芋です。
f:id:minami0375:20190731082350j:image

サラダが美味しく、大皿に追加山盛りしてきました。
f:id:minami0375:20190731082341j:image

こだわりの会社の、安全野菜らしい。

f:id:minami0375:20190731083709j:image

このホテルは、ホテルの料理だけでなく、地元の有名店の料理や品物を提供しています。

この、社長シリーズも美味しくて、お取り寄せできそうだったので、載せました。
f:id:minami0375:20190731083716j:image
f:id:minami0375:20190731083712j:image
f:id:minami0375:20190731083720j:image

出来立てのパン

f:id:minami0375:20190731113355j:image

五島軒のカレーパン

f:id:minami0375:20190731084220j:image
f:id:minami0375:20190731084225j:image

ソフトクリームとゼリーとプリン

f:id:minami0375:20190731084906j:image

その他、沢山食べました。飲み物は、酒が無い分、種類が増えてました。

ホテルの前で記念撮影 9時半にチェックアウト

f:id:minami0375:20190731111652j:image

今日は、レンタカーを借りて、高原ドライブと大沼観光です。(妻が二日酔いなので自転車移動はさせられないので)

城岱スカイラインを通って城岱牧場展望台へ

f:id:minami0375:20190731112039j:image

函館山が見えます。
f:id:minami0375:20190731112045j:image

牧場から下りてきて、反対側の駒ケ岳が真正面に綺麗に見えます。

f:id:minami0375:20190731121944j:image

昨日の酒の影響でお疲れです。
f:id:minami0375:20190731122011j:image

目覚ましに、美味しいアイスクリームを食べに来ました。最初は、人が少なくて、ここ大丈夫か?と思っていたら、食べてたら、後から後から人が来ました。不思議なもので、人が少ないと心配になり、人が多いと、なんだ此処はとなる。困ったものです。
f:id:minami0375:20190731122008j:image

左、コーヒーミックス(390円)とバニラ
f:id:minami0375:20190731121958j:image

畑の中に有るのは良く見ますが、間近に見たのは初めてです。牛舎の中には、牛が一杯🐂。

f:id:minami0375:20190731130915j:image

大沼駅前の名物、大沼だんごの沼の家
f:id:minami0375:20190731130923j:image

餅が小さい、1cmぐらい、小さくする方が大変かも?
f:id:minami0375:20190731130931j:image

だんごを食べながら、駅の気温計は、31度を示しています。

大沼を一周してから、帰ります。走っていたら私も眠くなって木陰で一眠りです。風が気持ちいい!

5号のを函館に帰る途中で、蔦屋が有りました。f:id:minami0375:20190731154829j:imagef:id:minami0375:20190731162733j:image

去年は、地震の次の日で、まだ、電気が止まっていた時にここを通り過ぎました。大きな体育館ぐらいある建物です。なんだここは、と思った事を思い出しました。
f:id:minami0375:20190731154824j:image

2階から下を見ました。
f:id:minami0375:20190731154837j:image

子供達が遊んでいたり、

f:id:minami0375:20190731155419j:image

最初、待ち合わせは、30分後としてましたが、時間が足らず、直ぐに、1時間後にしました。ここは、1日時間が潰せます。

今日の宿泊も、ドーミーインです。今日の値段は、6574円でした。預けた荷物は、部屋の中に運んで有りました。

今日も、ラビスタ函館ベイのお風呂に行きます。今日で、入り納めです。

夕食は、ラッキーピエロです。最初に行った店とは違う店。雰囲気が全然違う。妻が言うには、昔のウェンディーズみたい(私は行ったことが無い)ここなら、ぜんぜんOK!

f:id:minami0375:20190731203202j:image

ラッキーガラナ(120)とアイスラテ(280)
f:id:minami0375:20190731203231j:image

チキンオムライス(760円)料理は、私達の想像の1.5倍のボリュームでした。

f:id:minami0375:20190731203857j:image

焼きカレー(730円)
f:id:minami0375:20190731203848j:image

オニオンリング(240)
f:id:minami0375:20190731203853j:image

二人して、早々に、降参です。白旗状態。

こんなに量が多いのは、リサーチ不足でした。